メニュー MENU
オンラインパーソナル申込

現在、オンラインパーソナルの受付は停止中です(少人数制で運営しております。ご理解ください)

受付再開した際、『自宅トレーニング研究所』にてお知らせいたします。

簿記学習指導サービス

公認会計士が直接簿記の学習指導をするサービスを関西圏限定で展開しています。

サービスの詳細はこちらからご確認ください!

↓↓↓

【大人気】プロテインおすすめランキングはこちら!

トレーニング計画作成

こんな方にオススメ!
  • どんなトレーニングをすれば良いのかわからない
  • 効率よく筋肉をつけるためのトレーニングメニューが知りたい
  • どれくらいのペースでトレーニングをすれば良いのかわからない
  • どれくらいのセット数トレーニングをすれば良いのかわからない
  • 自分のトレーニングが正しいのかどうかわからない
  • 計画を練るのが苦手
  • とにかくやるべきことを明確にしたい
  • トレーニングを始めるための背中を押してほしい

いざトレーニングを始めようと思っても、

  • メニューは何をすればいい?
  • どれくらいのペースで?
  • インターバルは?

などなど、、、調べなければいけないことはたくさんあります。

この商品では、

  • お客様の目標(ゴール)
  • お客様のトレーニングにかけられる時間

などに関するアンケートに、ご回答いただいた上で、

その回答内容に基づきトレーニング計画書を作成し、プレゼントさせていただきます。

トレーニング計画書とは?

「お客様の目標・目的(ゴール)」と「お客様のトレーニングに投資できる時間」の2点から割り出した、トレーニング計画をPDFにまとめたファイルです。

トレーニング計画は「あなたの目標・目的」と「トレーニングに割ける時間」の均衡点で割り出します。

トレーニング計画書の具体的な内容は以下のとおりです。

  • トレーニングメニューの内容
  • それぞれの目標セット数
  • それぞれの目標レップ数
  • 使用重量の目安
  • トレーニングの頻度(トレーニング実施日の指定)
  • オススメのトレーニング方法
  • トレーニングに関するオススメのフォーム解説動画
  • それぞれのトレーニング実施状況管理表

などを月単位で1つのファイルにまとめたものです。

お客様一人一人目標も投資できる時間も異なりますので、一人一人にパーソナライズした計画書を作成します。

サービスの内容

サービス名サービスの内容
トレーニング計画作成あなたにパーソナライズした『トレーニング計画書』の作成・送付
各製品の比較

サービスの流れ

STEP
お申し込み

「お申し込みフォーム」から申し込みお願いします。

STEP
アンケートに回答

お申込み後、メールをお送りいたします。

メールの指示に従ってアンケートにご回答ください。

この回答内容に基づき計画書を作成いたします(なお、必要に応じて個別に質問を(基本的にはメールで)させていただくこともございます)

STEP
料金の支払い

アンケート回答後、再度メールをお送りいたします。

メールの指示に従って料金の支払いをお願いします。

STEP
トレーニング計画書の送付

トレーニング計画書を送付させていただきます(PDFファイル)

各自印刷するなり、タブレット端末で書き込むなりして使用してください。

(なお、紙媒体でご希望の方には、ご自宅へ郵送させていただきます)

料金

スクロールできます
サービス名価格備考
トレーニング計画作成
(初回・1ヶ月分)

16,500円(税込)
(税抜価格15,000円+消費税)

・定価22,000円(税込)から5,500円OFFで販売中
・なお、2ヶ月目以降をご希望の方に対しては、お得意様専用の特別割安価格で販売させていただきます。

* 継続課金ではありません。買い切り型の商品です。

お支払い方法

  • 銀行振込

(決済手段は、AmazonペイやPayPalも準備中です。しばらくお待ちください)

FAQ(よくある質問)

どんな方にオススメですか?

男女問わず、体型を改善したいすべての方にオススメです。

ただし、以下の方の受注はお受け致しかねます。

  • やる気のない方
    →トレーニング計画は作成しますがが、実際にトレーニングを実行するのはお客様ご自身です。
  • 医者などに運動の制限を指示されている方
    →当然です。医者の指示に従ってください。
  • トレーニングフォームをチェックしてほしい方
    →当サービスはあくまで計画書の提供です。実際に会って(またはオンライン上で)トレーニングフォームの指導は行いません。代わりにトレーニングフォームのオススメ解説動画のリンクは提供いたします。
どのような商品ですか?

トレーニング計画を作成します。トレーニング計画とは、あなたの目標・目的に合わせて作成されたトレーニング計画であり、トレーニングの実施頻度、種目、セット数、レップ数、インターバル時間、使用重量、を言語化したもの、を言います。

また、指示したトレーニング種目のオススメフォーム解説動画のリンク、トレーニング実施状況管理表(レップ数を記録するための用紙)、なども含みます。

何か準備するものはありますか?

事前に準備するものはございません。

サービス購入後のカウンセリングにて、トレーニング場所の確認(自宅orジム)、及び自宅でトレーニングをされる場合、トレーニング器具などの持ち物を確認させていただきます。

お客様の希望する体型によって、ダンベルなどの準備を提案させていただくことはございますが、強制は一切しません。トレーニング器具を用意したくない場合は自重トレーニングで可能な方法を提案させていただきます。

オンラインでトレーニング指導をしてもらえるのでしょうか?

誤解をされる方が多いのですが、トレーニング自体の指導(フォームのチェックなど)は基本的には致しません。

そのようなサービス(ZOOM等を繋いで、一緒にトレーニングやトレーニング自体の指導をするサービス)は最近増えいているようですが、トレーニング自体の指導を『オンラインで』行うのには限界があると思っております。映像ではトレーニングの様子がわかりづらいからです。

なお、正確なトレーニングフォームについては、オススメのフォーム解説動画をいくつか共有し、ご自身で履修いただきます。

ただし、希望の方はご自身のトレーニングの様子を撮影いただき、その様子を送付いただいた上で、その方法に大きな誤りがないかどうかの確認はさせていただきます(なお、撮影いただく手間がありますので強制はしません)。

指導するトレーナーはどんな方ですか?

筋トレ関連の情報サイト『自宅トレーニング研究所』の管理人であるNAOYAが指導いたします。

管理人NAOYAは、もともと身長175cmに対し、体重52kgしかない超ガリガリ体型でした。そこから半年で64kg、その後67kgまで増量に成功しました。

その時に得た経験や、知識をもとに指導いたします。

その他の自己紹介はこちらを参照ください。

また、以下の通り「筋トレインストラクター」の資格も取得しております。

入会手続きで必要なものを教えてください

とにかく肉体改造してカッコよく、美しくなるんだ!!という気持ち。それとお金。

会員規則・利用規約などはございますか?

利用規約はこちら

未成年でも入会できますか?

基本的にはお断りさせていただいております。

領収書はもらえますか?

希望があれば発行いたします。