スポンサー募集中
このサイトは皆さまからのご支援によって成り立っております。
このサイトが役に立ったよ!って感じていただけた方は、こちらからご支援(15円から可能)いただけますと幸いです!(特典が付くものも用意しております)
スポンサー募集中
このサイトは皆さまからのご支援によって成り立っております。
このサイトが役に立ったよ!って感じていただけた方は、こちらからご支援(15円から可能)いただけますと幸いです!(特典が付くものも用意しております)
スポンサー募集中
このサイトは皆さまからのご支援によって成り立っております。
このサイトが役に立ったよ!って感じていただけた方は、こちらからご支援(15円から可能)いただけますと幸いです!(特典が付くものも用意しております)
前回の記事で、マルチビタミンミネラルのサプリメントの必要性について考えました↓
ビタミンミネラルは、目的によって必要量が変わってくるという話でした。
なので、万人に対してオススメできるマルチビタミンミネラルのサプリメントはありません。目的によって摂取したい栄養素や量が変わってくるからです。
今回は、マルチビタミンミネラル系サプリメントを摂取する目的に応じて選択できるように、有名なマルチビタミンミネラル系サプリメントの栄養素を比較してみました。
良かったら参考にしてください。
栄養素比較にエントリーしたマルチビタミンミネラルは以下の10つ↓
BULKSPORTS(バルクスポーツ)
リリーフ
Source Naturals(ソースナチュラルズ)
Optimum Nutrition(オプチマムニュートリション)
Universal Nutrition(ユニバーサルニュートリション)
Now Foods(ナウフーズ)
まずエントリーしたサプリメントの栄養素を比較してみましょう。
全ての栄養素を比較するのは情報量が膨大になってしまうので、比較する栄養素は
に絞りました。
結果は以下の通りです。
(スマホサイズの表示にも注意を払って作成しましたが、パソコンやタブレットなどの大きな画面でご覧いただく方が見やすいかもしれません)
(「推奨量等」と「耐容上限量」は「日本人の食事摂取基準(2020年版)」の内容をまとめたものです)
栄養素名称(単位) | 男性(18〜74歳)の推奨量等(*1,2) | 男性(18〜74歳)の耐容上限量 | ビタマックス | ナチュラルバランスゴールドBASIC | Elan Vital | Life Force | Opti-Men | Animal Pak | ADAM |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品画像 |
|
| |||||||
商品リンク | Amazon 楽天 | Amazon | iHerb | iHerb | 楽天 iHerb | iHerb | Amazon 楽天 iHerb | ||
ビタミンA(μg RAE) | 850〜900 | 2,700 | – | 421.8 | 2,501.4 | 750 | 3,000 | 1,780 | 1,200 |
αカロテン(μg)(*4) | ー | ー | – | – | – | – | 140 | – | – |
βカロテン(μg)(*4) | ー | ー | 5,000 | – | 12,510 | 6,000 | – | – | 1,800 |
ビタミンD(μg) | 8.5 | 100 | 4.5 | 1.25 | 8.38 | 25 | 37.5 | 100 | 25 |
ビタミンE(mg) | 6〜7 | 850〜900 | 15 | 68.6 | 335.57 | 211.23 | 160 | 150 | 100 |
ビタミンK(μg) | 150 | ー | – | – | – | – | 75 | 120 | 80 |
ビタミンB1(mg) | 1.3〜1.4 | ー | 2 | 15 | 83 | 50 | 75 | 76 | 25 |
ビタミンB2(mg) | 1.5〜1.6 | ー | 2 | 10.2 | 83 | 50 | 75 | 76 | 25 |
ナイアシン(mgNE) | 14〜15 | 300〜350 | 20 | 20 | 167 | 50 | 75 | 82 | 35 |
ビタミンB6(mg) | 1.4 | 50〜60 | 2.5 | 10 | 83 | 50 | 50 | 82 | 25 |
ビタミンB12(μg) | 2.4 | ー | 2.5 | 102 | 167 | 500 | 100 | 1,000 | 120 |
葉酸(μg) | 240 | 900〜1000 | 240 | 200 | 700 | 400 | 1,000 | 400 | 400 |
パントテン酸(mg) | 5〜6 | ー | 6 | 10.28 | 83 | 55 | 75 | 76 | 50 |
ビオチン(μg) | 50 | ー | 500 | 30 | 448 | 150 | 300 | 300 | 300 |
ビタミンC(mg) | 100 | ー | 100 | 300 | 2,280 | 500 | 300 | 1,000 | 250 |
ナトリウム(mg) | 600 | ー | – | 4.69 | 10 | 5 | 10 | – | – |
カリウム(mg) | 2,500 | ー | – | 35.36 | 82 | 50 | – | 200 | 0.03 |
カルシウム(mg) | 750〜800 | 2,500 | 52 | 83.16 | 167 | 100 | 50 | 2,200 | 55 |
マグネシウム(mg) | 340〜370 | ー | 75 | 41.76 | 250 | 100 | 80 | 400 | 25 |
リン(mg) | 1,000 | 3,000 | – | – | – | – | – | – | – |
鉄(mg) | 7.5 | 50 | 7.5 | 1 | – | – | – | – | – |
亜鉛(mg) | 11 | 40〜45 | 10 | 10.2 | 25 | 15 | 15 | 30 | 15 |
銅(mg) | 0.9 | 7 | 1 | 1 | 0.84 | 1 | 2 | 0.6 | 0.5 |
マンガン(mg) | 4 | 11 | 2 | 0.05 | 9 | 3 | 2 | 5 | 2 |
ヨウ素(μg) | 130 | 3,000 | 150 | – | 150 | 100 | 150 | 150 | 225 |
セレン(μg) | 30 | 450 | 10 | 60 | 210 | 100 | 200 | 50 | 200 |
クロム(μg) | 10 | 500 | 40 | 20 | 250 | 100 | 120 | 100 | 120 |
モリブデン(μg) | 30 | 600 | 25 | – | 250 | 100 | 80 | – | 75 |
(*1)推奨量や目安量、推定平均必要量は年齢によって異なりますので、幅を持たせて表示しています。詳細を知りたい方はこちら
(*2)推奨量“等”とは、推奨量、目安量、推定平均必要量のことです。推奨量、目安量、推定平均必要量の定義はそれぞれ異なります。詳細を知りたい方はこちらからご確認ください。
表示は推奨量がある場合は推奨量を、ない場合は目安量を、それもない場合は推定平均必要量を表記しております。つまり表記の優先順位は、推奨量>目安量>推定平均必要量
(*4)αカロテンとβカロテンは厳密にはビタミンミネラルではありません(カロテノイドです)。ただし、体内で必要なだけビタミンAに変わるので、ビタミンAを比較する上で必要な情報だろうと思い、表記しました(体内でビタミンAに変わるという意味で、αカロテンとβカロテンはプロビタミンAと呼ばれています)
(スマホサイズの表示にも注意を払って作成しましたが、パソコンやタブレットなどの大きな画面でご覧いただく方が見やすいかもしれません)
(「推奨量等」と「耐容上限量」は「日本人の食事摂取基準(2020年版)」の内容をまとめたものです)
栄養素名称(単位) | 女性(18〜74歳)の推奨量等(*1,2,3) | 女性(18〜74歳)の耐容上限量 | ビタマックス | ナチュラルバランスゴールドBASIC | Elan Vital | Life Force鉄ありver | Opti-Women | Animal Pak | EVE |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
| ||||||||
商品リンク | Amazon 楽天 | Amazon | iHerb | iHerb | iHerb | iHerb | Amazon 楽天 iHerb | ||
ビタミンA (μg RAE) | 650〜700 | 2,700 | – | 421.8 | 2,501.4 | 750 | 1,500 | 1,780 | – |
αカロテン (μg)(*4) | ー | ー | – | – | – | – | 93.5 | – | 1,500 |
βカロテン (μg)(*4) | ー | ー | 5,000 | – | 12,510 | 3,000 | – | – | – |
ビタミンD (μg) | 8.5 | 100 | 4.5 | 1.25 | 8.38 | 25 | 15 | 100 | 25 |
ビタミンE (mg) | 5〜6.5 | 650〜700 | 15 | 68.6 | 335.57 | 211.23 | 67.11 | 150 | 100 |
ビタミンK (μg) | 150 | ー | – | – | – | 120 | 80 | 120 | 80 |
ビタミンB1 (mg) | 1.1 | ー | 2 | 15 | 83 | 50 | 20 | 76 | 25 |
ビタミンB2 (mg) | 1.2 | ー | 2 | 10.2 | 83 | 50 | 20 | 76 | 20 |
ナイアシン (mgNE) | 11〜12 | 250 | 20 | 20 | 167 | 50 | 20 | 82 | 15 |
ビタミンB6 (mg) | 1.1 | 40〜45 | 2.5 | 10 | 83 | 50 | 20 | 82 | 25 |
ビタミンB12 (μg) | 2.4 | ー | 2.5 | 102 | 167 | 200 | 100 | 1,000 | 120 |
葉酸 (μg) | 240 | 900〜1000 | 240 | 200 | 700 | 400 | 600 | 400 | 800 |
パントテン酸 (mg) | 5 | ー | 6 | 10.28 | 83 | 53 | 20 | 76 | 50 |
ビオチン (μg) | 50 | ー | 500 | 30 | 448 | 150 | 250 | 300 | 300 |
ビタミンC (mg) | 100 | ー | 100 | 300 | 2,280 | 500 | 250 | 1,000 | 200 |
ナトリウム (mg) | 600 | ー | – | 4.69 | 10 | – | – | – | – |
カリウム (mg) | 2,000 | ー | – | 35.36 | 82 | 50 | – | 200 | 25 |
カルシウム (mg) | 650 | 2,500 | 52 | 83.16 | 167 | 100 | 150 | 2,200 | 140 |
マグネシウム (mg) | 270〜290 | ー | 75 | 41.76 | 250 | 100 | 75 | 400 | 100 |
リン (mg) | 800 | 3,000 | – | – | – | – | – | – | – |
鉄 (mg) | (月経あり)10.5〜11 (月経なし)6〜6.5 | 40 | 7.5 | 1 | – | 6 | 18 | – | 6 |
亜鉛 (mg) | 8 | 35 | 10 | 10.2 | 25 | 15 | 15 | 30 | 15 |
銅 (mg) | 0.7 | 7 | 1 | 1 | 0.84 | 1 | 2 | 0.6 | 1 |
マンガン (mg) | 3.5 | 11 | 2 | 0.05 | 9 | 3 | 5 | 5 | 2 |
ヨウ素 (μg) | 130 | 3,000 | 150 | – | 150 | 100 | 200 | 150 | 225 |
セレン (μg) | 25 | 350 | 10 | 60 | 210 | 100 | 70 | 50 | 200 |
クロム (μg) | 10 | 500 | 40 | 20 | 250 | 100 | 120 | 100 | 120 |
モリブデン (μg) | 25 | 500 | 25 | – | 250 | 100 | 70 | – | 75 |
(*1)推奨量や目安量、推定平均必要量は年齢によって異なりますので、幅を持たせて表示しています。詳細を知りたい方はこちら
(*2)推奨量“等”とは、推奨量、目安量、推定平均必要量のことです。推奨量、目安量、推定平均必要量の定義はそれぞれ異なります。詳細を知りたい方はこちらからご確認ください。
表示は推奨量がある場合は推奨量を、ない場合は目安量を、それもない場合は推定平均必要量を表記しております。つまり表記の優先順位は、推奨量>目安量>推定平均必要量
(*3)妊婦や受妊婦は推奨量が表示よりも少し増えます。詳細はこちらからご確認ください。
(*4)αカロテンとβカロテンは厳密にはビタミンミネラルではありません(カロテノイドです)。ただし、体内で必要なだけビタミンAに変わるので、ビタミンAを比較する上で必要な情報だろうと思い、表記しました(体内でビタミンAに変わるという意味で、αカロテンとβカロテンはプロビタミンAと呼ばれています)
表を見ていると様々な単位が出てきます。ここで単位の基本について簡単に復習しておきましょう。
ここからの説明はマニアックかつ、少し細かいです。
ですが、割と重要な情報を解説しています。
ですので、興味のない方も軽〜くでいいので目を通してもらえると幸いです。
(新たな気付きがあるかもしれません)
下記で解説しているもの以外にも、色々あるのですが(亜鉛も吸収の良い亜鉛やそうでない亜鉛があったりとか)、全てに触れると膨大な記事になってしまいそうなので、他の栄養素(ミネラルやカロテノイド、フラボノイド、ハーブなど)については、別の機会に触れたいと思います。
ビタミンAを見ていると、「日本人の食事摂取基準」の耐容上限量を超えそう、ないし超えているサプリメントがチラホラありますね。
ただし、プロビタミンA(αカロテンやβカロテン)で摂取したビタミンAは、先程の(*4)の補足説明にある通り、体内で必要な分だけビタミンAに変換されるので、過剰摂取の心配はないとされています。
(ただし、喫煙者に限り、βカロテンを摂取することで肺がんリスクを高めた、という研究がある)
そして、必要な分だけ体内でビタミンAに変換されるαカロテンとβカロテンですが、表は成分表に明記されているサプリメントのみ記載しています。
何が言いたいのかというと、
ビタミンA(βカロテンを含む)
みたいな表記のサプリメントもあるので、その場合はビタミンAの欄にまとめて記載しています(内訳が分からないので)
具体的には以下の通りです。
ビタミンEは大きく分けると2種類あります。
そして、さらにそれぞれα、β、γ、δと種類があり、全て合わせると8種類です。
基本的に世の中にあるサプリメントは、「d-α-トコフェロール」が使われていることが多いです。
ただし、抗酸化活性が高いのはトコトリエノールですので、抗酸化作用を狙っているのならトコトリエノールが使われているサプリメントを選ぶ方が賢いかもしれません(特にパーム油由来のトコトリエノールが良い)
具体的には以下の通りです。
ちなみに頭についている「d」とは「D体」であるということ。
D体の光学異性体(鏡像異性体)として「L体」がある。
光学異性体(鏡像異性体)は化学で習いました。分子式は同じだけど構造式がちょうど鏡に映し出したように左右反対になっているものです。
そして、ここからが大事なのですが、体内で使えるビタミンEは「D体」であるということ。「L体」は使えない。
天然のビタミンEは「D体」ですが、合成ビタミンEは「DL体」といって、D体とL体が混ざっています(製造の過程でどうしても混ざってしまうようです)
サプリメントの成分表を見てみると「DL-α-トコフェロール」と記載のあるものは合成ビタミンEです(実際に販売されているサプリメントの中にもあります。
今回取り上げたサプリメントはすべて天然ビタミンE(D体)ですので安心してください。
ビタミンには脂溶性(脂に溶ける)ものと、水溶性(水に溶ける)ものがあり、分類すると以下の通りです。
この通り、ビタミンCは水溶性なのですが、パルミチン酸と結合させた脂溶性ビタミンCというものが存在します(パルミチン酸アスコルビルと呼びます)
脂溶性ビタミンCは水溶性とは異なり、その血中濃度を長時間にわたり維持できるので、水溶性ビタミンCよりも活性が高いようです。
つまり、同じビタミンCでも
なら②の方が、よりビタミンCとしての働きに期待できる、ということです。
今回エントリーしたサプリメントにも脂溶性ビタミンCが使用されているサプリメントがあります。
具体的には以下の通りです。
続きの記事では、価格も考慮に入れた上で、ランキング形式でまとめていますので、よかったら参考にしてください↓
終わり。
■PS
もともとガリガリ体型だった私が、日々トレーニングや勉強に励む中で気づいたことや、役に立つ情報をこのサイトで発信しています。
肉体改造や健康に関する記事がほとんどですが、たまにその他生活の役に立ちそうな情報も発信しています。
よかったらブックマークして定期的に読んでいただけると幸いです。
記事に関するコメントや質問はX(旧Twitter)のDMかお問い合わせフォームからお願いします。
その他、いくつかサービスも展開しておりますので、興味がある方はこちらからどうぞ。