現在、オンラインパーソナルの受付は停止中です(サービスの質を維持するため少人数制で運営しております。ご理解ください)
受付再開した際、『自宅トレーニング研究所』にてお知らせいたします。
現在、オンラインパーソナルの受付は停止中です(サービスの質を維持するため少人数制で運営しております。ご理解ください)
受付再開した際、『自宅トレーニング研究所』にてお知らせいたします。
この記事は以下のような方々の参考になればと思い執筆しました。
上記のような人に向けて、この記事ではオススメの器具を紹介します。
また、「購入優先度」という指標を設けて紹介することにより、より一層読者の参考になるように心がけました。
自分の経験が少しでも多くの方の参考になればと思い、本記事を執筆しました。
最後まで読んでいただければ幸いです。
自宅トレーニングをする上で必要な器具について、簡単に紹介します。
購入優先度をを使って示していますので、良かったら参考にしてください。
これは家トレをする人にとって必須の器具である。一番オススメ。
ぶら下がり健康器の重要性についてはこちらの記事で解説しています↓
ダンベルは色々あるが、ディッピングベルトとの相性を考えるとプレート式が個人的には一番オススメ。
重量変更を素早く行いたい、できるだけ省スペースでダンベルを保管したい、などの要望に応えるのは、こちらのブロック式のダンベル↓
握力の補助。これもダンベルやぶら下がり健康器を使うなら必須級のアイテム。
ダンベルや懸垂バーをグリップしやすくなる。ダンベルやぶら下がり健康器を使うならあった方が良い。
腰の保護。使用重量が上がってきたら購入を検討する。
ディップスや懸垂の負荷を上げるのにあれば便利。
大胸筋をしっかり鍛えたいのであれば、ベンチ台があった方がトレーニングの幅は広がる。
握力の補助。リストストラップの方が使いやすいが、懸垂に関してはこれの方が使いやすいかも。
手首の保護。使用重量が上がってきたら購入を検討する。
腕立て伏せをするなら。
でもぶら下がり健康器にもプッシュアップバーはついているので、それを買うなら必要ないかも。
なくても良い。
腹筋を鍛える種目は他にもある。
より高負荷のトレーニングをしたいのなら買っても良いかも。
腹筋など体幹を鍛えたい方にオススメ。
椅子の代わりにバランスボールに座るようにするだけで、体幹部が鍛えられる。
また、バランスボールを使ったボールクランチという種目は腹筋のトレーニングにオススメ。
こちらに一覧表にしてまとめました。
名称 | 購入優先度 | 一言コメント | 商品リンク |
---|---|---|---|
ぶら下がり健康器 | オススメ1位! | Amazon 楽天 | |
ダンベル(プレート式) | ○重量を細かく設定できる ×重量変更が手間 | Amazon 楽天 | |
ダンベル(ブロック式) | ○重量変更が楽 ×重量を細かく設定できない | Amazon 楽天 | |
リストストラップ | 握力の補助に | Amazon 楽天 | |
トレーニンググローブ | ダンベルを握りやすくなる | Amazon 楽天 | |
トレーニングベルト(マジックテープ式) | 体幹を固定し腰を保護する | Amazon 楽天 | |
トレーニングベルト(金具式) | 体幹を固定し腰を保護する | Amazon 楽天 | |
ディッピングベルト | 懸垂の負荷アップに | Amazon 楽天 | |
ベンチ(フラット) | ○安い ×角度を変えられない | Amazon 楽天 | |
ベンチ(マルチポジション) | ○角度を変えられる ×フラットより高い | Amazon 楽天 | |
パワーグリップ | 握力の補助に | Amazon 楽天 | |
リストラップ | 手首を保護する | Amazon 楽天 | |
プッシュアップバー | 腕立て伏せのお供に | Amazon 楽天 | |
腹筋ローラー(アブローラー) | なかなか高負荷トレーニング! | Amazon 楽天 | |
バランスボール | 腹筋を鍛えるのに使える | Amazon 楽天 |
こちらで、購入優先度別のサプリメント一覧を紹介しています↓
終わり。
■PS
もともとガリガリ体型だった私が、日々トレーニングや勉強に励む中で気づいたことや、役に立つ情報をこのブログで発信しています。
肉体改造に関する記事がほとんどですが、たまにその他生活の役に立ちそうな情報も発信しています。
よかったらブックマークして定期的に読んでいただけると幸いです。
また、Twitterのアカウントを持っています。
Twitterにもブログの更新情報や、日々日常で起きる出来事などを発信していますので、よかったらフォローよろしくお願いします!
記事に関するコメントや質問はTwitterのDMかお問い合わせフォームからお願いします↓
その他、人気ブログランキングに参加しています。
クリックで1票入ります。
応援の投票よろしくお願いします^^
↓↓↓